働くヘタレ母が中学受験についていくための日記

2024年受験予定。息子より先に母がへこたれそう…。働く母が脱落しないよう、モチベ維持のための日記。

4年生の振り返り

すっかり間が空いてしまいました。
年明け一度も書いてなかった…

4年も終了しましたね。
先週から5年のカリキュラムがスタート。

備忘録として、4年生のまとめと振り返り。


●通塾
・普段の授業は一度も休まず(健康体に感謝)
・テストは1回欠席(テストの日に泊まり予定を入れた親のミス)

→通塾を嫌がることはなく。
かといって楽しみに通塾しているというほどでもなく…
まあ淡々と。
量が多いという文句はよく言ってました。
「じゃあやめる?」と聞くと「やめない」という。
良くないですけど、このやり取り繰り返しましたね(笑)


●クラス分け
・クラス昇降が2つまで、の規模の校舎で
 1回だけα2あとは1

→他校のクラス分けの数字も一応チェックしているのですが
大規模校だと、上とその下をちょろちょろ行ったりきたり…
くらいの推移。
大規模校でいつもα1だったら、素晴らしいと思いますが
このくらいの子は…どんなもんなんでしょう?(立ち位置がわからない…)


●成績
・1月の復習テストが終わった段階での平均偏差値
 4科>3科>社>算>国>65>>>理
・伸びという面では、劇的に伸びてはいない、
 入塾時からあまり立ち位置変わらない

→4科の偏差値が一番いいということは
図抜けたものがない、バランスはとれているということ?
とはいえ、理科だけは、かなり下がります。
後は団子状態。ほぼ同じ数字が並んでる感じ。

→伸びという面では、国語は最初が酷かったぶん、右肩上がり。
おそらく記述の書き方のコツをつかんだのでしょう。
理科は実は初回で100点だったのに、あとは下がる下がる。
算数はいい時もあれば、悪い時も。ケアレスミスが多い気が。
社会は高め安定、と言っていいかな。


●学習時間
・平日朝/登校前に30分程度、やれて算数基礎トレと算数数問か漢字程度
・塾のない平日/1時間から3時間程度
 テスト前は多いけど、テスト後は少ないなど、ムラあり
 外遊び&その他の習いごと優先だった(甘すぎ?)
 そもそも親が仕事でいないので、やってるかどうか不明なことも…
・塾のある平日/塾のみ(学校が4時間とかの日は通塾前に少々)
 塾から帰宅後は食事、風呂、読書、で即寝る
・予定のない土日/午前中を中心に2時間から多くて4時間程度
・予定がある土日/普通に減る、あまり無理させなかった。
 旅行中などは勉強ゼロ(コロナであまり遠出してないが)

→全体的に学習時間は決して多くはないんだろうなあ、と思います。
サピ推奨の学習時間の目安ってあるんですっけ?

さすがに5年になったら、もう少し増やすようにしなくてはならないのでしょう。
でも、よく寝るタイプで、読書して、遅くても22時には寝てしまいます。
それを無理やり勉強させるべきか、悩ましいですね。