働くヘタレ母が中学受験についていくための日記

2024年受験予定。息子より先に母がへこたれそう…。働く母が脱落しないよう、モチベ維持のための日記。

夏期講習終了

夏期講習も夏休みも終わりました。
体調を崩して2回ほど欠席するなど、バタバタの夏期講習。
いやあ、ボリュームありすぎ
テキストは相変わらずの量だし
加えてコアプラスのミニテストだのなんだの…。
紙におぼれております…。

20日×3時間、は他塾より短いですよね?
周りはNに通う子が多いのですが
もっと日が多いし、1回の時間も長いみたい。
どっちがいいかはさておき サピは授業時間は短いけれども
とにかくやるべきことが多い…

・算数はアプロ―チ以下、表面と別冊の冊子は全部やる(どうにかこうにか…)
うらはテスト前にもう一度解く予定
・国語は授業でやった問題の解きなおしのみ(いいのか??)
+国語の要の漢字を3周
・理科はとりあえず全部読んで解く+コアプラス
・社会もとりあえず全部読んで解く+白地図+コアプラス という感じ。

サピ以外のことは、ほどんどできませんね…。
講習(午前)のある日の午後の勉強は、多くて3時間くらい

講習がない日も3時間+2時間とか
時間はさておき、集中力がない
鼻歌歌いながら、算数解く子とかいます?
決してできるわけではなく、何も考えず惰性で解いている気もします。

こういうタイプの子は授業が長い塾に行っていたほうがよかったのか…(今さら)
遊びにも行ってましたし
親の目がなければ、すぐさぼるし、だらだらしているし(え?)
まったく勉強しない日ももちろんありました
こんな感じでよかったのか…
成果はすぐマンスリーや実力テストでわかりますよね。
どうなることやら…

学校の自由課題は読書感想文で済ませました。

もうそこは本人に任せましたが、仕上がりをこっそり読んだら
正直、えー拙い…という感じ
記述の能力ないのでは???と不安になる仕上がりでした(笑)

最近はこれを読んでます