働くヘタレ母が中学受験についていくための日記

2024年受験予定。息子より先に母がへこたれそう…。働く母が脱落しないよう、モチベ維持のための日記。

第1回志望校診断サピックスオープン

結果ページの長さに初見でびっくり(笑)
4科の偏差値はそこそこでしたが
順位は前回のマンスリーがまぐれでやたらよかったので
折れ線グラフにすると(作ってみた(笑))
急降下もいいとこ

社会>>>4科>国語>理科>2科>>>算数
算数が悪くて社会で何とかなったという感じ
4科がそこそこでも、算数が悪いと、不安が募ります…

まあ試験範囲の定められたマンスリーがどんなによくても
試験範囲の無いSOや組み分けの結果が実力ですよね?
志望校判断は1つを除いて80%でしたが
そういうわけで慢心しないように、言い聞かせました

AB問題別の結果は意外にもB>>>>Aでした
AとB(4科)では、10以上偏差値が違います…
Bは70越えてましたがAは…
こんなに違うことあります??
科目別に見ても、すべてB>>Aでした
特に理科と算数で、AとBの開きが大きい
こんなにAが悪いというのは、基礎力がないのか??
それってまずくないか??

基礎力というか、算数に関してはもうケアレスミスがひどい
Bがいいといっても なんとなく埋めているだけのような??
しかも字が汚くて、汚くて
これでいいの??と親としては思ってしまうほど

・基礎力強化
ケアレスミス撲滅
・字をきれいに
これに注力しようと思います
そしてこれは放置していては直らないので
口を出すしかないですね・・・

最近、こちらも余裕がなく
ついつい追い込んでしまうので注意しなきゃ…

夏期講習マンスリーの結果

普段よりぐんと範囲が広いマンスリーになります
社会と理科は、8回分のテキストを読み直す程度の
テスト対策しかできませんでした。

…で、どうなることかと思ったら
偏差値も順位も今までで一番良い結果でした

わりとやさしかったようで
理科と算数は満点がたくさんいそうですよね
(息子は90点台と140点)

それでも、まあ、お!よく頑張った!と言える結果で
本人はめちゃくちゃ調子に乗ってます(笑)
頑張ったとは思うけど
たぶんまぐれだよーーーと、冗談っぽくディスってますが。

社会>4科>2科>算数>国語>理科
という感じです。

全体的にまあまあ+社会がぐんと引っ張ってくれた感じです

このところ停滞気味で、確実に4年生時より下がっていたので
うーんと思ってましたが
少しほっとしたというか、この調子で頑張ってほしいなーと思う次第。

もう少し算数が伸びる&安定すると難関校も…と思うのですが
なんとなーく平凡な感じで、どこをめざすか、まだ見えません

最近はこちらをちょこちょこやってます
息子は公文も行ってなかったし、先取?はできてないので、 焦らずに…

夏期講習終了

夏期講習も夏休みも終わりました。
体調を崩して2回ほど欠席するなど、バタバタの夏期講習。
いやあ、ボリュームありすぎ
テキストは相変わらずの量だし
加えてコアプラスのミニテストだのなんだの…。
紙におぼれております…。

20日×3時間、は他塾より短いですよね?
周りはNに通う子が多いのですが
もっと日が多いし、1回の時間も長いみたい。
どっちがいいかはさておき サピは授業時間は短いけれども
とにかくやるべきことが多い…

・算数はアプロ―チ以下、表面と別冊の冊子は全部やる(どうにかこうにか…)
うらはテスト前にもう一度解く予定
・国語は授業でやった問題の解きなおしのみ(いいのか??)
+国語の要の漢字を3周
・理科はとりあえず全部読んで解く+コアプラス
・社会もとりあえず全部読んで解く+白地図+コアプラス という感じ。

サピ以外のことは、ほどんどできませんね…。
講習(午前)のある日の午後の勉強は、多くて3時間くらい

講習がない日も3時間+2時間とか
時間はさておき、集中力がない
鼻歌歌いながら、算数解く子とかいます?
決してできるわけではなく、何も考えず惰性で解いている気もします。

こういうタイプの子は授業が長い塾に行っていたほうがよかったのか…(今さら)
遊びにも行ってましたし
親の目がなければ、すぐさぼるし、だらだらしているし(え?)
まったく勉強しない日ももちろんありました
こんな感じでよかったのか…
成果はすぐマンスリーや実力テストでわかりますよね。
どうなることやら…

学校の自由課題は読書感想文で済ませました。

もうそこは本人に任せましたが、仕上がりをこっそり読んだら
正直、えー拙い…という感じ
記述の能力ないのでは???と不安になる仕上がりでした(笑)

最近はこれを読んでます

7月復習テストの結果

7月は組み分けに復習テストで なんだかバタバタです。
範囲のあるテストでも、クラス昇降に関係ないテストでも
まあ、なるべく頑張ってほしいものですよね。

今回、復習テストとしては、難しく、平均点低めだったようですね。
息子の結果は、まあまあ。でもややさえないかなーという感じ。
上位3%以内の順位だといいなと思うのですが
今回は5%くらいでした。
組み分けが悪かったので、それよりはマシで。
前回、一番悪かった算数が今回は持ち直したので一安心。

ただ、今回は国語!!が史上最低点……
説明文との相性が悪かった模様。
思考が幼いからなー
今回のような内容は苦手なのかもしれません。

算>社>4科>2科>理>>>>>>国
こんなところですかね…

夏は算数の強化に取り組みたいところですが
サピのテキストだけでたっぷり。
時間が足りませんね…

これを買ってみたのですが結構面白いみたい&
カードが目新しいようで 珍しくすすんでやってます(笑)

組み分けテストの結果

いやあ、よくありませんでした…
なんなら今まで一番、点数も偏差値も低い気がします。

クラス落ちを覚悟しましたが ギリギリ、
ほんとにギリギリ(1点(笑))で 残れました… よかった涙
夏期講習は長いから、クラスをキープしたかったんですよね。

ただ、中小規模校だからクラスが変わらなかったというだけで
大規模校だったら2つ、下手すると3つ、クラスダウンするレベルでした。

国>理>4科>2科>社>>>>>算

順位はメダルをめざして頑張る―とか言ってましたが
は?なに寝言いってんの?レベルの結果でした(笑)

算数が悪い… ここにきて、算数が不調です。
間違えた問題を家でやり直したら半分は正解しますが
それじゃあ意味ないですよね…
本人は授業の内容はわかっていると言い張るのですが
わかってないのか? それともほんとにテストの際、凡ミスばっかりなのか。

少し前まで70越えなので得意だと思っていた社会も
今回よくなかったのですが
どうもすごく難問(奇問?)揃いだったようなので
まあ今回に限っては様子見。
それにしても、算数、鍛えないといけませんね…

問題に書き込まれた計算式を消しゴムで消してまで、
算数のデイチェをやらせたのになあ。
テーブルに散らばる消しカスのイライラは
これを買ってからだいぶ落ち着きました(笑)
もっと早く買えばよかった

テストの自己採点

先日の組み分け、結構難しかった?のでしょうか?
息子はどうも手応えが乏しかったようで、不安です…。
でもまだチェックはしていません

テストはその日に回答も配られるので
答案がアップされたら
すぐ自己採点したほうがいいのかもしれませんし
そういう方が多いのはわかっているのですが
どうしても2度手間の気がしちゃって
すぐにやる気にならず…
毎回、採点後の結果が出るまで待ってる派です
6年生になってテストの回数が増えたら
そんなことは言ってられないのかもしれませんが。

夏期講習をどのクラスで受けるかは重要だと思うので
組み分けの結果はいつも以上にどきどきです。

しかし本人はあまり気にしていない模様。
のんきにハリーポッターを繰り返し読んでます…。

A3プリンター、4年生の夏に購入

両面スキャンができるというA3対応プリンター。
なんとなく、これを買ってしまったら、
もう中受に支配されているぞ!おしまいだぞ!
と思ってましたが(謎の思考)
結局、4年生の夏期講習前に購入しました。
ですので、かれこれ1年ですかね。

購入したすべての方が感じると思いますが、
ほんっとに大きい。そして重い。

24キロ?とのことで、耐えうる台も購入し
リビングの片隅に置いております。

なんというか、マシン感、ロボ感がすごいので
気休めにカバーかけたりして。

これを買うまではコンビニか100均、
もしくは勤務先でこっそり
コピーやスキャンをやっておりました。

ただ、4年生の夏期講習を前に
さすがに毎日コンビニや会社は無理だろうと
購入した次第。

実際に使ってみると、両面スキャンがすごく便利!
サピックスの理科や社会のB4テキスト(というか紙…)
両面、一気にスキャンできます
それをPCに保存しておき、テスト前などに必要箇所だけプリント。
部屋は占拠されましたが非常にラクになりました。

ところが、5年生になり、とにかく日々のテキストの問題量が多く、
説き直し、やり直しをする時間がない!

今のところ、4年次と同様、算数、理科、社会のテキスト
ほぼすべてスキャンしていますが
正直、プリントする機会もなく、あまり活用されておりません…。

6年生になって過去問に取り組む際には大量コピー?するそうなので
今はちょっとお休みという感じでしょうか。